忍者ブログ

つかまえたトレンドは逃がしません

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カーペット、アンティーク、 おみやげや衣料品、革製品など 同じ種類の品を扱うお店が
一人旅のパパはちょっと寂しかったかな? ここでちょっとトルコのコインを~! トルコの通過は「新トルコリラ」ですね。 補助的に新クルシェがあります。

ぶどうの葉で包んでもいいのよ」とのことでしたが、 それって、トルコ料理にもあるわよね。好き好き! でも‥‥キャベツバージョンを食べてみたら
2ピースいただき、おみやげ用にも持ち帰りました。 ちなみに使われているスパイスは
●今のギリシャ|ヒオス島/キオス島 Volissos の朝の街並です
トルコ おみやげのアイテム

箱だったのをリメイクしたみたいです!! 真ん中のブルーのはトルコのお皿です。 おじさんのおみやげ~~~!! ってトルコには行ってないんだけどね。 いつもは もう少し物が置い
トルコと韓国を結ぶもの

(^^ゞ これ 先日のパーティーでいただいた スパイスなの トルコへ旅行した 友人のおみやげです これを使って クリスマスになにか作れないかな~っと ながめながら ワインのみつつ メニュー考えていました 我が家は 今夜 二人で クリスマス といっ

PR
234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224 
忍者ブログ [PR]